SSブログ
SSブログ

めぞん一刻見たフランス人がこたつに興味津々w [日本のアニメ漫画ゲーム]

昔、めぞんを本国で見たフランス人がテレビのインタビューか何かで、
面白い作品だけど「こたつ」がよくわからなかった、とかコメントしてたわ。

(みんなでこたつに入っているシーンあったよね。)
ごもっとも、と思うw

>>
逆を言えば日本のアニメに出てくるたこ焼きなんかは
外国でどんな風に想像してるんだろう?

めぞん一刻館がフランスで放送されたときには、チョコみたいなものを想像してたらしいけど。

>>
以前、JTBが企画した海外のオタク向け日本ツアーの様子をTVで見たけど、

彼ら(確かスペイン人)がリクエストしたお食事処は、
「らんま1/2」で知った「お好み焼き屋」。

「ピザみたいな物?と思ってたけど違うね。でも美味しいよ」
…そういえばめぞんもらんまも高橋留美子作品だなw

>>
弁当に入ってるタコさんウィンナーを
なんだあれはと騒いでる話なら聞いたことがあるわ

>>
たこ焼きとか理解不能な食い物だと思う。
英米ではた蛸とか烏賊ってもうゲテモノでしょ?

こたつは最近ちょっとニュースになってた。

日本にきてコタツを知った欧米人が「悪魔の暖房器具」と
かいって紹介してた。
これに入るともう何もできないとかw

天国より天国とかかいてあって。

>>
日本に住んで30年、納豆や梅干しは一切受け付けないけど
和菓子と日本酒は大好きなイギリス人に
「栗納豆」を見せた時のドン引きっぷりを思い出した

(どういう食べ物かきちんと説明して、一個差し上げたら超ご機嫌になったけど)

>>
夜明けに爆笑したw

こたつの魔力は全世界共通だよねー!

>>
こたつネコの無念さが分からなければ
うる星やつらの半分も理解できないじゃないか

>>
外国の小説なんかに入れ込むとそうなるね。
赤毛のアンは
いまだに愛読書だけどレモンパイとかあんずジャムとか他
ケーキの妄想が止まらなくて。

>>
たこ焼きは
ホワイトソースに具をひとついれて
専用の器具で丸く表面だけ焼き固めた料理ですよ
と言えばわかるんじゃないかな

>>
栗納豆でなんでドン引きされたの?よくわからん。

>>
こたつ トルコにも似たような暖房器具があるらしい。

>>
赤毛のアンは美味しそうな料理やお菓子が沢山出て来るから、読んでるとお腹がすくよねw

>>
こたつはやめとけ、廃人になるぞ

>>
向こうはタコ焼きはショコラ(トリュフ)で脳内完結してるから
それ以上混乱させたらあかん

>>
こたつでちょうど乗り切れるくらいの寒さのエリアは世界
では結構少ないのかもしれない。

>>
しばらく前に、フランス人が「子供の時に見ていた時、フランスの作品だと思っていた」とか言ってた。
どこをどう見て、フランスの作品だって思ったんだろうwwww

>>
タコはゲテモノってよく聞くけど実はそれなりに食べてる
とこもあるみたいね。

むしろお好み焼きの上に乗ってる謎の動くものの方が気味悪いらしい。
そいつは鰹節ってんだぜ。

>>
それは20年前の状況だぞ、と。

思うにおねティーのポッキーくらいからオリジナルを調べて
根性で入手し始めたりしたと思う。

>>
海沿いの国ではタコやイカも食べるよ。
イタリア、スペイン、ギリシア、イギリスも海っぷちは食べる。

>>
テレビでやってたのでは、
タコ焼きは何かしら甘いお菓子のようなものだと思ったとか
翻訳がそういう感じだったのかね

フランス製との勘違いについては、こんな素晴らしいラブコメを作れるのは
恋や愛に熟知したフランス人じゃなきゃ作れないと思った、とも同じ番組で言ってた

>>
中東の北部のド田舎で1つのテーブルに布団掛けてアラブ人が
みんなで集まって囲んで足突っ込んでて笑った。

まんまコタツだった。

>>
高橋留美子さんのビッグコミックの不定期掲載のヤツ、楽しみにしてんだけど・・・

たまにしか読めないけど、締切に余裕持って好きなモノ描いてもらえてるわけだから、
老境に(失礼!)入った人のこういう仕事の仕方もアリかと思いつつ。

そういう意味じゃ、週刊漫画誌で綺麗にまとめて終わらせたい連載漫画を
人気があるからって理由でダラダラ長引かされてる漫画描きの方々は気の毒だ。

>>
「めぞん」って仏語だから、勘違いするのもしゃーない

>>
向こうでは登場人物の名前が全員フランス人になってるからじゃない?

以前、なるほど・ザ・ワールドでレポーターの岡田真澄が
現地の子供たちにインタビューした時にもそういうニュアンスの事を言われて、

「じゃあどうして彼ら(一刻館の十人たち)は日本人みたいな生活してるの?」と問うと、

「一刻館には日本かぶれの変人たちが集まってるから」という答えが返って来た。
もう20年以上前のおはなし。

>>
ちなみにめぞん一刻のフランスでのタイトルは「ジュリエット・ジュティーム」だったような。

>>
千尋のお父さんが食べてたあのたぷたぷの正体は
日本人でもよくわからないという。www

一応これですってモノはあるけどコレジャナイ感パ無えし。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

カナダ留学生の耐寒能力w半袖で卒業式 [日本に馴染みすぎ外国人]

自分の高校毎年カナダから留学生が一人くるんだ。

来たのは男で3年のときクラスに来たんだが、
そいつ2年の主張文の時に作文を書いてたんだがそれが

「日本でバスで変な男の人に喋りかけられ怖かった」
「幼稚園へいったら鼻を触られたり泣かれたりした」
とかあんま日本に良くない印象持ってるみたいだった。

でも段々とクラスにとけこんでいって凄かった。
なんというか凄い日本人ぽくなってきた。

何か言われたら「えー?」「あー」とか。…日本だけだよね?
夏なんかはうちわぱたぱたさせたりして「あつー」とか「あちー」とか。

一日だけイギリスから来た女の子の通訳として学校の中を
先生と一緒に案内させたらしいんだがそいつ
先生が日本語で言った言葉、普通に日本語でその女の子に言ったりして
お前英語使えよwwwだったみたいで。

朝礼の時も確かに英語+日本語でその女の子に話してたんだ。
ちなみにその女の子日本に来て一番美味しかったのってラーメンだって。

そいつよくつるんでいた奴らが漫画の話とかよくしてて、
そいつにエヴァンゲリオンを英語発音で言ってもらったりしてて
その発音の良さに自分も感動してたりしたw


で、夏休み前だと思うんだがカナダに帰る事になったんだ。
1年だけらしくて。

だからそいつが帰る時に内緒でクラスの皆全員でお別れ会を決行したんだ。

お菓子食べたりプレゼントあげたりとかして
最後に一人一人お別れの言葉言ってってさ。

皆ぼろ泣きでそいつ剣道やっていたんだが顧問の先生に
今までよくやった、とか言われて
そいつも涙流して皆のこと忘れない。

また来るからね、って言って帰っていったんだ。

んで、卒業式にそいつが来る事を聞いたんだ。

来ても卒業生としてはじゃなく一般客?扱いなんだけど
「皆と一緒に卒業したいから」とか言ってたようで来るらしくて
ちょっと感動してた。

んで卒業式奴は来たんだよ。   半   袖   で   。

カナダと同じように来てしまったとか言ってるから
あっちは今暖かいんだと思うけどこっちは雪が降っているわけだよ。

自分の親がそいつの近くにいたみたいだが立ち上がるときとか
腕さすってたりとかしてたらしくてwwwアホだろwwww

んで卒業式が終わったから教室に戻ったらそいつがいて
一緒に最後のホームルームをしたんだよ。

また先生に皆で内緒で花束とか皆が載っている写真とか送って
皆でぼろ泣きしたのは割愛。

ホームルーム終わってからもずっと残っていていい、
とか言われたからそいつ皆と一緒に教室で残ってた。

こっちの高校の姉妹校?で大学があって、結構そっちに行く人多いんだ。
そいつも今カナダの大学に行くかこっちに来るか迷っているみたなんだ。

もっとこいつについて書きかたっんだがやめとく。

台湾の女の子とメッセした時その子のお兄ちゃんが
鹿せんべい買ってきたんだよーって言って
必死にそれ人間の食べ物じゃないよwwwって言った。テラモエス

>>
乙!久々に和ませてもらいました。
そのカナダのあんちゃん、気さくでいい奴だね。
ぜひ日本の大学に進んで欲しいな。

また何かあったら報告ヨロ。

>>
カナダは北半球なんだから、どう考えてもまだ冬だぞ。

>>
カナダ人に対して薄着はどうとか突っ込んではいかん。
カナダには気温がマイナスでも学校に半袖で来るやつがいるんだから。
と、カナダに留学していた友人が言っていた。

>>
カナダって卒業式9月なんじゃないか?
で、その子は卒業式=暑い=半袖、という先入観があったとかじゃ
…多分だが

>>
むしろ、カナダ人が三月の日本に半袖で来た話にリアリティ感じた。

10年程前、旅行で春のカナダ行ったことある。

日中は暑くても日が暮れると途端に寒くなって、
薄手のセーターにカーディガン重ねてブルブル震えつつ観光してたら、

地元民って厚手のジャケットがほとんどながら、
Tシャツやタンクトップも普通に混ざってる。

気候に対して許容範囲が広いというか、鈍いというか
…びっくりした。

>>
白人は寒さに強いからな
しかし光に弱いため、西洋のレストランは薄暗いし
アジアに来ると、サングラスをかけるようだ

>>
白人の半袖・短パン/365日率は異常

>>
北の方に住んでる白人はマジで信じられないような気温でも半そで着るらしいなww
気温より太陽が出てるか否かのほうが重要らしい。

>>
唐突に出て来る鹿せんべい買って来た台湾の兄ちゃんは何なんだよ

>>
氷河見学の時の白人半袖率は衝撃だった。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

冬の東京駅前に半袖の白人がカメラを構えてた [日本の技術とスゴイ人]

東京駅の丸の内口降りるとオフィス街だけど、千代田のお堀もあるので、
トランク抱えた外国人観光客をたまに見かけるのね

ある日仕事で東京駅に行こうとしてたら、 クリスマスも近いのに、
半袖短パンの白人のおじさんが夢中になって地べたを写真に撮っていた

すぐそこに、もっと絵になる皇居があるのに一体なんで?
と思って声をかけたら、マンホールを撮っていたんだそうだ

「うすい」とか「防火用水」とか書かれているあれだ
「オウギがあしらってあったり(東京都のマークの事だと思う)

漢字が書かれていてcoolだよ」とも言っていた
これから浅草も見に行くと張り切ってたな

良い旅をと言ってわかれたが、少し和んだ

>>
BBCの「Top Gear」という車紹介の番組で
日本で新幹線と車の競争という回があったが

その中で、日本のマンホールを見て
「こんなに芸術的なマンホールを見たことがあるか?」
みたいな会話があったなそういや。

>>
うすい じゃなくて おすい(汚水)だよな…? 

>>
雨水だよ・・・

>>
雨水、汚水、消火栓、
いろいろあって、どれもきれいだよね。

>>
日本人でもマニアがいるくらいだからねえ。

>>
有名な『真実の口』は古代ローマのマンホールの蓋

元々は大して注目されてなかったが
『ローマの休日』で大ブレイク、以来人気観光スポットに

>>
真実の口に手を入れたことあるけど
マンホールだったなんてちっとも知らなかった。

ローマ文明は水道橋といい、水の扱いがうまかったんだね。
豆知識ありがとう。

>>
マンホールってどういう会社が作ってるんだろう

>>
日之出水道機器とか有名だよね




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog
スポンサーリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。