SSブログ
SSブログ
日本のアニメ漫画ゲーム ブログトップ
前の5件 | -

みんなのうた「メトロポリタン美術館」を見た海外の反応が… [日本のアニメ漫画ゲーム]

YouTubeで「メトロポリタン美術館」の動画を見て、
「なつかしいな~」とノスタルジィにひたりながら
画面スクロールしたら初っ端のコメントが、

「NOooooooOOOOOOOO!! ちょっとこれ最後どうなってんの?
楽しい歌じゃなかったの?めちゃくちゃこわいんだけど……」

てな感じで
ガタガタ(( ゚Д゚)))ブルブルしてて、

そのあとに
「まったくだ、子供の歌とは思えん……」
という同意と、

「え、なんか変なの?どこら辺が?」
というのがあって、
あの歌の反応は国籍関係ないのねーと和んだ。

>>
「メトロポリタン美術館」好きだ~。
美麗なクレイアニメ(人形?)と、あの最後のホラーっぽさがたまらん。

確かに、あれが怖いって子とか色々いたな。
国籍関係ないんだね。

>>
閉館後の美術館に子供が一人でいるってところが既に怖いよ。
灯りが消えた館内で、天使像が動いたりしゃべったり、
ミイラが石棺から出てきて…。
それに比べりゃ、最後のオチはたいしたことじゃないよ。

>>
メトロポリタン美術館の歌詞は、「クローディアの秘密」
という児童書が元になっておりまして、

その本は姉弟が、バイオリンとトランペットの練習に行く振りをして、
それぞれの楽器のケースに洋服を詰めて家出する。

家出さきが美術館。という話です。




タグ:アニメ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

喫茶店で白人男性が辞書片手に漫画で日本語の勉強していたw [日本のアニメ漫画ゲーム]

ウエイトレスのバイトをしている妹から聞いた話。

今日、喫茶店に来店した白人の男性。
伊藤潤二の「うずまき」を辞書片手に読み耽っていたそうな。

外人にも受けるのか、ああいうのが、と思ったらちょっと和んだw

>>
マンガを使った日本語の勉強なんだろうね。
彼の作品は面白い。

ちなみに伊藤潤二の作品は英訳されたものが何作か出てるよ。

他にも、丸尾末広とかかなりマニアックな作品も翻訳されてる

>>
なぜかクロマティー高校も英訳されてたな・・・。

あれ英訳して面白いんだろうか

>>
アマゾンのレビューを見ると結構星ついてるみたいだ。

>>
そうなのか、意外だな。

日本人にとってのアメリカンジョークみたいなもんで
理解しにくいのかと思ってた。

近所のイギリス人に英訳したけど、ウケなかったからさ。
ドラえもんは何故かウケたんだが

…英訳がマズかったのか?orz

>>
欧米ではウケが悪いと言われてるドラえもんの面白みが分かるなんて、
イギリス人って変わってるね。

ちなみに自分はクロ高ダメでしたorz
エンジェル伝説が好きなんだけどアチラの人に学園モノは難しいかな~?

というか日本人から見たら人相の悪く見える顔っつーか
濃い顔がデフォだから面白味がなかったりして。

>>
ドラえもんは欧米では
アメリカだけ放映されてないんじゃなかったっけ?

アメリカでは
男らしさ=リーダーシップだから
ドラえもんに頼りきりの、のび太駄目だとかでw

ヨーロッパでは放送されてた気がするから、
全然人気ないわけではないんじゃないか。

>>
自立心の強いアングロサクソン系は、ドラえもんは理解不能らしい
ただし家族型のラテン系はまったく逆とか。

>>
そういや、電車で稲中読んで笑いこらえてる外人見た事あるわ。

>>
知り合いのスウェーデン人が
「湘南爆走族」の日本語単行本を持っててスゲーお気に入りで、
「日本に行ったらあの黒くて長いジャケットを買うんだ!」

とキラキラした目で語られたのを思い出した。

私も帰国してから一応は長ランの入手方法も調べておいたけど、
幸か不幸かまだ日本に来る予定は立てていないらしいw




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

めぞん一刻見たフランス人がこたつに興味津々w [日本のアニメ漫画ゲーム]

昔、めぞんを本国で見たフランス人がテレビのインタビューか何かで、
面白い作品だけど「こたつ」がよくわからなかった、とかコメントしてたわ。

(みんなでこたつに入っているシーンあったよね。)
ごもっとも、と思うw

>>
逆を言えば日本のアニメに出てくるたこ焼きなんかは
外国でどんな風に想像してるんだろう?

めぞん一刻館がフランスで放送されたときには、チョコみたいなものを想像してたらしいけど。

>>
以前、JTBが企画した海外のオタク向け日本ツアーの様子をTVで見たけど、

彼ら(確かスペイン人)がリクエストしたお食事処は、
「らんま1/2」で知った「お好み焼き屋」。

「ピザみたいな物?と思ってたけど違うね。でも美味しいよ」
…そういえばめぞんもらんまも高橋留美子作品だなw

>>
弁当に入ってるタコさんウィンナーを
なんだあれはと騒いでる話なら聞いたことがあるわ

>>
たこ焼きとか理解不能な食い物だと思う。
英米ではた蛸とか烏賊ってもうゲテモノでしょ?

こたつは最近ちょっとニュースになってた。

日本にきてコタツを知った欧米人が「悪魔の暖房器具」と
かいって紹介してた。
これに入るともう何もできないとかw

天国より天国とかかいてあって。

>>
日本に住んで30年、納豆や梅干しは一切受け付けないけど
和菓子と日本酒は大好きなイギリス人に
「栗納豆」を見せた時のドン引きっぷりを思い出した

(どういう食べ物かきちんと説明して、一個差し上げたら超ご機嫌になったけど)

>>
夜明けに爆笑したw

こたつの魔力は全世界共通だよねー!

>>
こたつネコの無念さが分からなければ
うる星やつらの半分も理解できないじゃないか

>>
外国の小説なんかに入れ込むとそうなるね。
赤毛のアンは
いまだに愛読書だけどレモンパイとかあんずジャムとか他
ケーキの妄想が止まらなくて。

>>
たこ焼きは
ホワイトソースに具をひとついれて
専用の器具で丸く表面だけ焼き固めた料理ですよ
と言えばわかるんじゃないかな

>>
栗納豆でなんでドン引きされたの?よくわからん。

>>
こたつ トルコにも似たような暖房器具があるらしい。

>>
赤毛のアンは美味しそうな料理やお菓子が沢山出て来るから、読んでるとお腹がすくよねw

>>
こたつはやめとけ、廃人になるぞ

>>
向こうはタコ焼きはショコラ(トリュフ)で脳内完結してるから
それ以上混乱させたらあかん

>>
こたつでちょうど乗り切れるくらいの寒さのエリアは世界
では結構少ないのかもしれない。

>>
しばらく前に、フランス人が「子供の時に見ていた時、フランスの作品だと思っていた」とか言ってた。
どこをどう見て、フランスの作品だって思ったんだろうwwww

>>
タコはゲテモノってよく聞くけど実はそれなりに食べてる
とこもあるみたいね。

むしろお好み焼きの上に乗ってる謎の動くものの方が気味悪いらしい。
そいつは鰹節ってんだぜ。

>>
それは20年前の状況だぞ、と。

思うにおねティーのポッキーくらいからオリジナルを調べて
根性で入手し始めたりしたと思う。

>>
海沿いの国ではタコやイカも食べるよ。
イタリア、スペイン、ギリシア、イギリスも海っぷちは食べる。

>>
テレビでやってたのでは、
タコ焼きは何かしら甘いお菓子のようなものだと思ったとか
翻訳がそういう感じだったのかね

フランス製との勘違いについては、こんな素晴らしいラブコメを作れるのは
恋や愛に熟知したフランス人じゃなきゃ作れないと思った、とも同じ番組で言ってた

>>
中東の北部のド田舎で1つのテーブルに布団掛けてアラブ人が
みんなで集まって囲んで足突っ込んでて笑った。

まんまコタツだった。

>>
高橋留美子さんのビッグコミックの不定期掲載のヤツ、楽しみにしてんだけど・・・

たまにしか読めないけど、締切に余裕持って好きなモノ描いてもらえてるわけだから、
老境に(失礼!)入った人のこういう仕事の仕方もアリかと思いつつ。

そういう意味じゃ、週刊漫画誌で綺麗にまとめて終わらせたい連載漫画を
人気があるからって理由でダラダラ長引かされてる漫画描きの方々は気の毒だ。

>>
「めぞん」って仏語だから、勘違いするのもしゃーない

>>
向こうでは登場人物の名前が全員フランス人になってるからじゃない?

以前、なるほど・ザ・ワールドでレポーターの岡田真澄が
現地の子供たちにインタビューした時にもそういうニュアンスの事を言われて、

「じゃあどうして彼ら(一刻館の十人たち)は日本人みたいな生活してるの?」と問うと、

「一刻館には日本かぶれの変人たちが集まってるから」という答えが返って来た。
もう20年以上前のおはなし。

>>
ちなみにめぞん一刻のフランスでのタイトルは「ジュリエット・ジュティーム」だったような。

>>
千尋のお父さんが食べてたあのたぷたぷの正体は
日本人でもよくわからないという。www

一応これですってモノはあるけどコレジャナイ感パ無えし。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

寡黙で真面目なロシア人が、ガチギレしたアニメ [日本のアニメ漫画ゲーム]

大学時代のロシア人の友達をアニオタに育ててしまった話。

そんな彼は5日前、仕事の都合でロシアに帰ってしまった。

彼は来た当時は日本語を話せないこともあってか
寡黙で、とっつきにくい男だった。

そこで日本に慣れさせるために
数人の仲間同士で鍋をつつきながらアニメ鑑賞会をやることに。

ガンダム、マクロス、ギアス等を数週間にわたり見せて
リスニングの練習になればいいかと思っていたが、
あるアニメを見せたとき彼は激怒した。


以下ロシア語日本語英語を交えながら彼が話したこと

ロ「・・・このアニメはなんだ!なんで子供、しかも女の子に銃を持たせるんだ!!」

仲間1「ロシアでは銃なんてありふれていると思うけど?」

ロ「ありふれているが、アフガンに行った叔父がもし見たら卒倒するぞ!

なぜ日本のアニメでは子供に銃を持たせ大人は何もしないのか!?」

仲間2「落ち着いて・・・。」

私(黙って酒をコップに分ける)

ロ「子供に銃を持たせちゃいけないよ!
子供に銃を持たせるのは悪い大人だ!(酒を一気飲みしつつ)」


当時、ロシア人なんて某アニメのロシアンマフィアの
頭領のイメージしかなかったので、衝撃的な出来事だった。

世の中にはこういうやつもいるんだと、自分のステレオタイプの価値観を恥じることとなった。

【PR】海外旅行はエイチ・アイ・エス

数年して、アニメ鑑賞会をやることになったが、
そのアニメの続編を見せてしまった。

ロ「・・・・ヨシカチャン(訛りあり)のお父さんはAT乗りだろうに、
ストライカーユニットなんて作っている暇あったら
スコープドックでさっさとぶちのめしてこい!」

その他「なんか怒りの方向性が違ってる!!w」

今やアニオタ+声オタになってしまった彼は、
ある程度の心のゆとりを持ったのか

ロ「親父が出ないのなら、俺がクアンタで対話を実現させてやる!!(服を脱ぐ)」

その他「やめろー!!!!」

以下自己規制w

・・・・・・ここまでアニメ好きになるとは思いもしなかった。


彼は結局ロシアに帰ってしまったが、彼のおかげで我々はいかに
ステレオタイプなイメージが役に立たないかを思い知った。

彼はいかに日本のアニメが面白いかを知った。

お互いが実りある体験をしたことでまた一歩大人になった。
こうして人は成長していくんだろうな・・。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

フィギュアスケートの織田信成がオリンピックの時 [日本のアニメ漫画ゲーム]

フィギュアスケート好きでいろんな国のTV放送をネットで見るんだけど
織田信成が登場した時の実況(適当に訳&略)

日本「さあ、織田信長の末裔としても知られる織田信成選手が登場しました」

カナダ「彼は日本のかつて有名なサムライだった一族の出身だそうです」

イタリア「彼の先祖は、日本人なら誰でも知っている偉いサムライなんだそうです」

フランス「彼は、ご存知ゲーム『信長の野望』に登場するノブナガの子孫なんですよ。ブシドー!」

なんということだ、オタク国家フランス、スポーツ実況ですら歪みねぇ…

>>
フランスwwww

野望かよwww

>>
フランス歪みないwwwww

「ご存知」って何よw

>>
信長の野望ってそんなに国際的だったのかw

>>
信長の野望てw

フランスさん流石ですwww

>>
でも日本のオリンピック枠が3つで高橋、羽生とあと1つには入るのは難しいだろうな。
日本は層が厚すぎる

>>
それも今シーズン限りだよ
日本の国内選考は世界一過酷って言われてるもんね

>>
男子は高橋と織田、女子は浅田と鈴木が競技引退か。
黄金時代だったな。

>>
信成は海外から見たら「めちゃくちゃ愛嬌のある犬顔」らしいね。
だから彼がコミカルな演技をすると微笑ましくて可愛いらしいw

>>
イケメンではないけど、親しみやすい顔だよな。
信長の野望って、フランスにもあるんだな。

>>
どうでもいいけどこの人、英・伊・仏語が理解できるってこと!?

>>
動画サイトに行くと、それぞれの言語の分かる人が翻訳コメをつけてたりする。
スケオタ熱いよw

でも最近ノブナリも先祖売りをしなくなったね。
系図から何から怪しすぎる、どう見ても詐称だろとあちこちで指摘されてさすがにヤバくなってきたのか。

>>
信長の血族っぽい顔だと思うが

>>
どう見ても母親似....

>>
分家筋で本家からは余り良く思われてないらしいけどね

>>
まあ萌化されるよりは信長様も喜んでいるのでは?





nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:blog
前の5件 | - 日本のアニメ漫画ゲーム ブログトップ
スポンサーリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。