SSブログ
SSブログ

プーケットの年越しパーティに浴衣で参加したら [日本の着物と浴衣]

2年前の年末、プーケットで年越しした。

大晦日はガラディナーというパーティがあり、ホテルの宿泊者は
全員参加とのことだったので、友人と浴衣で参加。

ドレスを着て行っても欧米人のボンキュッボンと比べたら
みすぼらしい感じになるのはわかっていたので(笑)

パーティーの途中でコスチュームコンテストがあったのだけれど、
欧米人6人に混ざって、私がステージにあげられてしまった。

自己紹介の後、会場の参加者に投票してもらい、
一位を決めるとのこと・・・

明らかに分が悪い戦いに、これいじめじゃね?
と絶望的な気持ちでいたんだけど、意外や意外。

自己紹介で欧米人のように手を振るかわりに、会場に向かってお辞儀をした。

すると、思ってもいなかった歓声が…!

投票のときも、たくさんのひとが私に投票してくれて、
涙が出るほどほっとした。

特に、中国やベトナムの旅行者が投票してくれたと思う。
まあ7人の中でアジア人は私一人だけだったのもあると思うけど…(笑)

着物(浴衣)がよかったのか、アジア人の連帯感がよかったのか
わからないけど、とってもいい経験になったことでした。

ちなみに、その後ホテルの中でキモノガール、キモノガール
といろんな人に声をかけられました。

>>
票は入ったんだろうけど何位だったの


一位はオーストラリア人の女性で、あとは発表されませんでした。

よかった!(笑)

>>
一位じゃないんかいw

>>
お辞儀って以外と高く評価して貰えるんだねー

アメリカに旅行した時に、向こうの人に紹介されて、よろしくって頭下げたら 
WOWってめっちゃテンション高くよろこばれてしまったよw

>>
お じ ぎ を す る の だ

>>
>投票のときも、たくさんのひとが私に投票してくれて、

何の根拠もない

>>
あなたに投票したよ、といろんな人に言われたのでは?
良かったね。

プーケットって年末も暑いのか…とあらためて思った次第。

>>
こういうのの投票って、ボールみたいなのを、それぞれの候補者の
箱に入れる入れる形式のやつなんじゃね?

書く方式は、いろんな国の人がいるから字を書けない人がいるし、開票作業が大変

印をつける方式は、事前に紙の用意がいるし、間違いやすい

それぞれの美女に投票箱を持たせて、一列に並ばせて、
投票する方式にすると、開票作業も重さで判るから簡単だし、投票間違いもない

>>
年末年始に浴衣?どんな柄でどんな色の?とか
海外で着物着てちやほやされるのあざといとか

着物ネタにつきものの着物警察が来るの待ってる

>>
「そもそも浴衣なんて自宅か夏祭りで着る『ハウスウェア』。
公共交通機関に乗れるようなものじゃありません。

万が一、外で着るなら長襦袢も着て足袋を履き、夏帯を締めないと。

ガラ・ディナーなら最低でも一つ紋の無地か三役の江戸小紋、普通なら訪問着か振袖です。
若い人が日本の着物文化を正しく覚えていないのが恥ずかしい」

合格かしら?

でも意地悪言いたくないけど、やっぱり浴衣はアレだと思う。
明らかに木綿ですっていう「普通の浴衣」ならディナーにはどうかなぁ。

ビーチサイドカフェみたいな立地なら素敵だと思うけれど。

>>
着物警察w

>>
着物の派手さなら「正解は越後製菓」の人で

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

スポンサーリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。