SSブログ
SSブログ
日本料理と和食と居酒屋 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

職場のドイツ人が泣きながら帰国したくない理由をw [日本料理と和食と居酒屋]

1月末まで職場に出向してきてたドイツ人が、送別会でシクシク泣きだした

「帰りたくない」という彼の言葉にみんなジーンときたが

「これから夜中に酒が飲みたくなったらどうしたらいいんだ。
 ○○(アニメ。タイトル失念)もリアルタイムで見たいし、
 
ふきかえが自分の国の声優ではキモいからいやだ。
うまい料理ももう食べられないじゃないか。日本人の嫁さんも欲しかった」

そんなあいさつがあるか('A`)

>>
まぁ、それだけ日本を好きになってくれたということで
ここは喜んでおこうじゃないか。

>>
心からの嘆きって感じで悪い気はしないなw

>>
かなりわろた
まさにそんな挨拶あるか、なんだけど好感持てる。

>>
ドイツ人らしい率直な言葉だなw

>>
ドイツは本当に食べ物不味いから
心の叫びだったんだろうなあ。

>>
えっドイツって料理まずいの?ビールはうまいのに?

>>
ソーセージは…と思ったけど
ドイツオンリーのものではなかったっけ、
銀の匙で読んだ

>>
ドイツの料理はバリエーションは豊かだが、
食材が限られてるのである程度食べると飽きる

外の食を知らなければそれでも十分なんだろうが

>>
ドイツ料理は決して不味くはないよ。
単に・・

芋芋芋肉芋肉肉芋肉芋芋

・・・という感じで、
日本ほど食材や調理手法の幅が無いみたい。

>>
子供の頃テレビで見たドイツの一般人夫婦の食事

でかい鍋のままテーブルに出された皮付きジャガイモの塩茹で
でかい皿に並ぶ大量のソーセージ

テーブルに直に置かれたでかいバン数個
でかいボウルに盛った大量の苺
たまげた

>>
ドイツ料理おいしいよ

ヴルストとかヴルストヘンとかカルトフェルのザラートとか
ビールとかビールとかビールとかw

>>
ドイツ料理美味しいよう
基本的に大味だからちょっと工夫が必要だけど。

>>
ドイツ料理と言うと
ザワークラウトってイメージなんだよね

食べたこと無いが
小説なんかでよく出てきて、食ってみたかったんだがなぁ

あまり美味しくはないのかねぇ

>>
ジャガイモとソーセージの扱いに関して
ドイツ人の右に出る奴はいないと思う

>>
地元に戻ってソーセージとビールかっ食らったら一変
ケロッとして次の日からしっかり働きだすもんだろw
ドイツ人ってそんなイメージだが

>>
IT関連の人?
ドイツ人が日本で長期間働く職業ってなんぞ?

アニメとか日本に興味があるってだけで
ITや玩具関係な気もするが・・・。

ドイツも大量移民で亡国になりつつあるのでなんか同情はするが、
日本云々以前に日本人が仲間を大事にする気質だからうるうるっと来たのだろう。

外国では常に仲間意識よりライバル意識や敵対意識を持って生活する風土だと聞くし。

>>
音大の独語教官とかあるのでは?

>>
こいつ何だかんだ理由つけて
また日本に来て帰化しそうだな……w





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

ホームセンター大好きなロシア美女がおおはしゃぎw [日本料理と和食と居酒屋]

知り合いのロシア娘とお茶してきた。

夏休みどこに行った?って話になり、
日本地図を見ながらここ行っただのなんだのと話をしたあと、

彼女は
「いつか、ほかいど、行きたいデス!」と言った。

「あー、北海道ね、いいよねえ、食べ物も美味しいしねえ、カニ、イクラ、サーモン…」
と、食べ物を羅列していると

「ハイ、食べ物オイシイ、カニ、イクラ、ああ、ウニ!ウニおいしぃぃぃ~~!!」
と。

彼女は急に恍惚とした表情になってついつい笑ってしまった。

ロシア人ってウニ嫌いってよく聞くけど珍しいよね。


ちなみに彼女は極東地方の沿岸部出身で、
海無し県出身の私よりも魚好き。

さらに、以前和食のバイキングに一緒に行った時、
白和えとかヒジキ煮とかを美味しい~とバクバク食べてた。

なので和食好きでも上級者なんだろうねw

【PR】国内旅行もエイチ・アイ・エス
お茶したあとは、私が車を出すからと彼女と私の女友達を誘って、
ちょっと離れたショッピングセンターへ買い物に行きました。

買い物しながら、普段はどこに買い物に行ってるの?と聞くと、
食材は近所のスーパーへチャリで行って、

日用品は週末に旦那様(ロシア人)の運転で
近隣の大きなお店に行く事が多いと話してくれました。


すると、いきなり

「シマチュウ!シマチュウはタノスィィィィ~~!!デス!!」と
悶絶気味に言いはじめた。

金髪碧眼のロシア美人からまさか「島忠」の名前が出るとはw
と、
友達と笑ってしまいました。(シマチュウはホームセンター)

でもって、ついつい余計な買い物をして大荷物になっちゃうそうで、
そこは日本人もロシア人も同じね~wと
3人で笑ってしまいました。


そういえば以前、大きな手芸専門店にも彼女を連れて行った事
があるのですが、
そのお店の大きさ、品揃えにこれまた悶絶気味!

「凄い!置いてないモノなんて無いんじゃない?!」と興奮。

縫い物や編み物はあまり得意じゃないと言ってた彼女も
「ここに来ると何か作りたくなるわ~」と
嬉々として小さなボタンやらワッペンやらを買い込んでいました。

裾揚げテープだけ買う!って言ってたのにw

でもって、その店には色々な布地も置いてあるのですが、
和風の柄のコーナーのところで、

この布地で何か小物を作って、ロシアに持って行けば売れるんじゃね?と、
こっそり思ってたら
まったく同じ事を彼女が言って来たw

ついつい二人で笑ってしまいました。


でも、彼女がコレがいい!と選んだのは、浮世絵の美人画
がプリントされている柄。

いかにもなベタな選択がちょっと面白かったです。

因に、その後彼女が旦那様とそのお店に行ったところ、
「おお、なんでもあるな!」と旦那様も感心していたらしい。

でも、ある日本人のおばさんが「なによ!無いじゃないの!」と
お目当てのモノが無いと大騒ぎしていたそうで、

「これだけ沢山物があるのに、欲しい物が無いなんて、
あのおばさんは凄いな!」と妙な感心をしたらしいw





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

卓球の福原愛がオリンピックの手荷物検査で爆DAN騒動 [日本料理と和食と居酒屋]

和まないかもしれませんが、私の知ってるフィリピン女性は
お国に帰る時必ず『ネギトロ巻き』を凍らせて持って帰ると言ってました。

家族大好評なんだそうです。

10年程前の話ですが…

【PR】フィリピンマニラ旅行はエイチ・アイ・エス
>>
フィリピンって何時間くらいで着くんだ?
冷凍とはいえ、痛まなかったのかが心配だ。

ネギトロ巻き、X線検査でダイナマイトに間違われたりしないよなw

前のオリンピックで福原愛が持込んだジャンボおにぎりが、
爆弾と思われたり不審物扱いされてたの思い出した。

>>
成田・マニラ間が約4時間。

しかしそこから交通事情がいいってわけでもないから
家につくまでどれだけかかるか・・・

ちなみに俺の嫁も比人だけど今度帰郷するときは
味噌とだし持ってって、味噌汁を家族に食わせてみるって言ってる。

>>
高校の時、友達だったドイツ生まれの日本人。

ドイツに帰る(?)時は、うちの地元銘菓「都まんじゅう」を冷凍して、
ドイツに持ち帰ってたのを思い出したw





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

アメリカ人が日本酒の熱燗にハマった [日本料理と和食と居酒屋]

日本オタクな夫妻の家に酒もっていったら、
熱燗にするぞーというのでほほぅと思ってたら、
ビンごとお湯で温めはじめて

こっこれがアメリカ・・・と
びっくりしたことがある。

実際どうやってやるんだ?ときかれたので
道具一式とあと邪道だけど燗用の温度計を買ってプレゼントとして
もっていった。

向こうは向こうで、熱燗のやり方にびっくりして勝手に感動してた模様。

結局その後、相変わらず、ビンごと暖めてるみたいだが、
温度計だけは大活躍してるらしい。

考えてみたら、日本人でも熱燗のやり方知らない人大勢いるもんね。

【PR】アメリカ旅行はエイチ・アイ・エス

>>
前にアメリカ人に日本酒飲ませたら
「甘くて旨い」って言ったからガンガン飲ませたら倒れたwww

次に会ったら「SAKEBOMBはもうイヤだ」って言ってた
今でも少しは飲むみたいだけど

>>
英語圏の人って日本酒のこと「サキ」って言うよね

>>
外国人でさえ熱燗のうまさがわかるのに
酒がまったく呑めない日本男子の人って…

あ、俺か

>>
ハッキリ言って、日本人が思ってる以上に日本文化はアメリカで評価されてるよ

アメリカ人はディズニーアニメの代わりにANIMEを鑑賞し
ビールや洋酒の代わりにjapaneseSAKEを嗜む

それが、普通になってきてるらしい

>>
アメリカ人の海苔の苦手さ加減は異常
…だったのに近頃は抵抗無く食える奴がいたりして残念。

>>
知り合いの日系アメリカ人は俺以上に日本の歴史に詳しいからな
納豆ご飯大好きだし
最近は日本語の勉強してるみたい

>>
EDAMAME(エダマミィーもしくはエダメイム)
を忘れていない?

>>
わかりやすい大らかさと
見た目のインパクトと
ツッコミにくいデタラメさと
妙な爽快感

これがアメリカか

>>
緑茶と日本酒の時代が来る

>>
ビンごとって五合ビンだよな?

>>
アメリカで評価されてるよなんて…つまらないなあ

>>
熱燗うまいよな
僕も好きじゃわ

>>
karaokeの発音が カラオキ
カラオケの発明も、全世界で認められているよね。

伴奏の仕事をしている人が、お得意様のために
楽器の演奏だけをテープに入れたのが始まりだなんて、
日本人的すぎる。

>>
海苔は、上あごや歯茎とかにくっつくのがイヤ、
という理由で好きじゃない、と言うのは聞いたことある

>>
Keは確かにキと発音するな
eを取ってKだけにしとけばちゃんと発音できそう

>>
ウォッカみたいにコンコン杯を空ける外人に燗酒を教えてやったら、
美味いとハマったはいいが夏でも燗酒飲んでやがったから、
今度は常温の冷や酒を教えたら、フラスコでポン酒を持ち歩くようになりやがったから、
それは違うと次に百年の孤独を教えてやったら、ジャパンの酒コーナーでバイトを始めてた。

>>
ジョージ・クルーニー主演の「オーシャンズ13」というハリウッド映画を観ていたら、
ラスベガスのホテルの開業パーティーで日本式の鏡割りをやるシーンがあった。

そのときの酒が「久保田」。
新潟の銘酒・久保田を起用するとはなかなかやるのう。
外人は菰樽の漢字を読めないし、まず久保田なんて知らないだろうけれど。

>>
ビンごと燗は普通にあるぞ




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

ロシア人がアニメの影響で、たこ焼き店を始めた [日本料理と和食と居酒屋]

ロシアのプーチン大統領の故郷サンクトペテルブルクに
たこ焼き店がオープンした。

オーナーは「日本旅行中に毎日食べた」というほど、
たこ焼きにほれ込んだセバスチャン・ダニーロフさん。

まだ試行錯誤中だが、地元若者の評判は上々だ。

ダニーロフさんのたこ焼きとの出会いは、子供時代に見た日本のアニメ。
「食べてみたい」。

好奇心を胸に抱き続け、工学部の学生時代に貯金して日本に旅行し、
小さな夢を実現させた。

故郷に帰ると、「なぜロシアにたこ焼き店がないのか」という思いに駆られ、
自分で作ればいいと一念発起した。

2014年末、文豪ドストエフスキーの「罪と罰」にも登場する
センナヤ広場に屋台を試験的に出店。
「失敗して、大損した」という。

調理法は実は自己流。
「インターネットにレシピはあったが、何かが違う。
自分の舌で覚えた味だけが頼り」と信じ、
今年1月、複合商業施設内にコンテナの店舗を開けた。

>>
たこ焼きが出てくるアニメなんてあったか?

>>
ミスター味っ子か

>>
たるるーとかな?

>>
ロシアは寒いから
馬鹿売れだろうな

>>
ロシア人は屈指のマヨラーだから、好きになるかもしれん。

でもタコじゃなくてもいいのでは?
ウインナーとかベーコンじゃだめなのかな?

>>
銀だこが世界進出するんだから
ロシアは俺に任せてくれ!って言って入社したらよかったのに

>>
ロシアの冬にたこ焼きは耐えられるのか

>>
たるるーとくん、海外で放送できたと思えないんだけど……
台湾とかは放送したかもしれないけど、欧米や中東じゃ考えられない。

もし放送してたら尊敬するわ。

【PR】ロシア旅行はエイチ・アイ・エス

>>
プーチンは何も関係ないやん

>>
頑張れセバスチャン!

>>
真冬なんて、すぐに食べないと凍っちゃうんじゃないか?

4階のベランダからバケツで水まくと、下に落ちる前に氷霧になる映像見たことあるw

>>
サンクトペテルブルクは海が近いから内陸部ほど寒くない

>>
たこ焼きマントマンの知名度の低さよ……

>>
ロシア人のマヨネーズ年間消費量が更に向上するかもw
ロシア人はマヨネーズ年間消費量が約5.1kg。

平均的なサイズのマヨネーズのボトルが一本450g入りだから…
年間11本以上か!

>>
昔アニメの特番かなんかで、めぞん一刻の動画を外人に見せて
たこ焼きはチョコがかけてあるみたいとか

コタツは日本は椅子が無いのねw
って反応を流してたのを思い出した

>>
>調理法は実は自己流
>レシピは何か違う
>>ロシア人は屈指のマヨラーだから

・・・それだ!

もしかすると唐揚&竜田揚げに一味マヨトッピングしたら大金持ちじゃね?
まあ、ルーブルだが。

>>
大阪人「大阪人が全員たこ焼き機持ってると思うなよ」
ホンマ迷惑してんねん。

持ってない人の事考えろや
ワイはもってるけど

>>
たこ焼きをショコラと言いしめたフランス人達ですね。

あとファンファン大佐が、フランス語版しか聞かされずに
「カー、メー、ハー、メー、ヤハー!!」とやらかしたあの番組ですね、分かります。
(あまり分かりたくなかった)

>>
「おおきくしよう」

「ひき肉もいれよう」

「油で揚げよう」

ピロシキ!

>>
何年も前に、ドラマとドキュメントの抱き合わせみたいな番組で、
スペインだかどっかでたこ焼きの屋台を出すってのがあったんだよね。

中原理恵主演だったかなぁ…。

現地の人の評判はまあまあだったんだけど、結局はやるとこまでは行かなかったんだな。
でも時代を経て、たこ食べない国にまで進出…頑張って欲しいねぇ。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog
前の5件 | 次の5件 日本料理と和食と居酒屋 ブログトップ
スポンサーリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。